

眉下切開の症例です💁♀️
こちらは眉下切開+Roof切除の症例です。
元々ぱっちりとした二重でしたが、年々瞼のたるみが被ってきてしまい二重が狭くなったことがお悩みでした。
瞼の上の厚みも気になっているとのことでしたので、眉下切開を行いRoofと呼ばれる脂肪を除去することで厚みを減らしていく方針としました。
たるみを除去しすぎてしまうと、二重幅が狭くなってしまう可能性があったため4mm幅切除する方針としています。
写真は3ヶ月後の術後の状態です。
たるみが減ることで二重幅がはっきりとしています。
また瞼の厚みが軽減することでよりスッキリとしたお目元に変化しています。
切開線も目立たず、内出血も軽度で周囲からもバレなかったと好評でした😊
眉下切開とは?
眉毛の生え際を切開することで目元のたるみを解消する施術です。
目元のたるみが気になるかた、皮が被ってきてしまい目が小さく見えてしまう方、二重幅が狭くなってきて気になる方にお勧めの施術です。
眉毛の下の縁に沿って切開を行うため傷は眉毛の中に隠れます。
Roof切除とは?
眉の下側、瞼の上側の厚みが気になる方に眉下切開と一緒にお勧めしている施術です。
Roofと呼ばれる瞼の上の脂肪を除去することで厚みが改善し、よりすっきりとした印象になります。
眉下切開は丁寧に縫合することはもちろん、工夫を行なって内部の処理や縫合を行わないと傷が残ってしまったり、段差が目立ってしまう施術です。
当院では大手美容外科院長および指導医を歴任した院長による施術を行なっております。
沖縄で目元のたるみをお考えの方はぜひカウンセリングにお越しください✨
治療内容:眉毛の下の縁に沿って切開幅をデザインして行きます。その後デザインに沿って切開を行い丁寧に縫合していきます。
治療期間・回数:術後6ヶ月で完成、回数は1回
費用:総額16万8000円〜 (Roof切除の有無などによって変動)
(検査、診察、術後のアフターケアまで含む)
リスク・副作用:疼痛、内出血、腫れ、血腫、感染、左右差、たるみが残る、たるみが取れすぎる、目が閉じにくくなる、など
※術後の仕上がりに関しては個人差があります。