メニュー

KAIRクリニック

Case 症例写真

フェイスリフトの症例です👑

フェイスリフトの症例です👑

今回は高難易度であるSMASフェイスリフトの症例です💡
こちらの方は、ご年齢が上がるにつれたるみが出てきたことがお悩みでご来院されました。
診察したところ、頬全体の下垂があり口横にたるみが集まっていました。
口横のもたつきと皮膚のたるみが原因で年齢を感じてしまうとのことで改善をご希望されました。
それぞれの治療法のメリットやデメリットを説明したところSMASフェイスリフトの施術をご希望されました。

SMASフェイスリフトとは💡
こめかみから耳の前、耳の後ろ側まで切開を行いたるみを引き上げていく方法です。余剰な皮膚を切除でき、またたるみの原因となSMASも引き上げることができます。糸リフトと比べ大掛かりな手術になりますが、効果はしっかりと感じることが可能です。またたるみを止めることはできませんが、フェイスリフトを行うことでたるみをリセットして若返り効果を最大限に実感することができます。
切開線は術後3ヶ月〜6ヶ月かけて徐々に目立たなくなっていきます。髪が長い方は髪の毛で隠すことができます。

今回の方はたるみが強く、頬全体の皮とSMASが弛んでしまい口横に余った皮が集まってしまっていました。
そのため切除幅を多めに取ると同時にSMASもしっかりと引き上げていく必要がありました。また、顎下のもたつきの改善も希望されたため
切除線はこめかみから髪の毛の中に入っていき、耳の後ろ側まで引き上げていくデザインとなっています。
元々痩せ型の体質で、SMASを切り取ってしまうと頬がこけた印象を強めてしまう可能性があったため剥離したSMASは切り取らず、ボリュームの足りない箇所に充填するように固定しています。
また頬骨靭帯(zygomatic ligament)と咬筋靭帯(masseteric ligament)を切断して再固定することで引き上げ効果を最大限出しつつ、口横のもたつきをしっかりと引き上げています。

写真は1週間後の状態です。
髭剃りができなかったため、髭が生えた状態ですが明らかな口横のもたつきやたるみは改善しています。
不自然な歪みや神経の損傷もありません。
まだ腫れがあるため少し腫れて見えるところもありますが、自然な形で若返り効果を実感できるかと思います。
ご本人さんも現時点で大変満足しており、今後の完成が大変楽しみとのお声をいただきました😊

カイールクリニックでは元大手美容外科院長、指導医を歴任した医師によるカウンセリングおよび施術が可能です✨
最高難易度であるSMASフェイスリフトも施術が可能です✨
デザインも細部までこだわっており傷も目立ちにくいです。
カイールクリニックでは1人1人にあった最適な治療を最適な調整でご案内させていただきます。
輪郭やたるみが気になっている方はぜひカウンセリングにお越しください😊

治療内容:口の中を1cmほど切開してバッカルファットを取り出します。取り出す際には量を微調整して取り出していきます。脂肪を取り出し終えたら傷口を溶ける糸で縫合して終了となります。抜糸の必要はありません。
治療期間・回数:回数は1回
費用:10万〜20万円(モニターの有無で変動します)
   (検査、診察、麻酔代、術後のアフターケアまで含む)
リスク・副作用:疼痛、内出血、腫れ、感染、傷跡が残る、こけた印象になる、変化が不十分など

※術後の仕上がりに関しては個人差があります。